ふる里農園美の関

お問い合わせ

☎0575-25-1588

イベントカテゴリ名

2023年春の補助輪外し教室

2023.04.22

ふる里農園美の関 創業祭・感謝Week! 

2023年春の補助輪外し教室 

「補助輪をはずす練習って、 どうやるの?」 「上手に教えられるか、 自信がない」 そんなパパ &ママの心配を岐阜 MTB トレイルプロジェクトのメンバーがお助けします。 

イベント名: 2023年春の補助輪外し教室 

主  催:岐阜 MTB プロジェクト 

日  時:2023年5月3日 (祝) 10時~15時(雨天中止) 

場  所:ふるさと農園美の関 芝生の広場 

対  象:自転車に乗れないけれど、 乗りたいと思っている子どもとその保護者 

内  容:保護者の方にサポートしてもらいながら、 子ども一人でも乗れるよう優しく教えます。 

     ※練習用自転車はヨツバサイクルの貸出も可能です。 

料  金:500円(保険代)

開催時間:各回1時間まで、 各回3組(先着順) 

     10時~11時(3組) 

     11時~12時(3組) 

     13時~14時(3組) 

     14時~15時(3組) 

持  ち  物 : ヘルメット、 グローブ (軍手)、 子ども用リュックサック

服  装:動きやすい服装と運動靴 (ヒール、サンダル、スカート NG) 

申込方法:WEB の入力フォームからお申し込みください。→お申込み   スマホからは→ 

詳しくは、こちらから→facebookスマホからは→

注意事項 

◆安全のため子ども1人につき保護者の方1名参加してください。 

◆保護者の方にも子どものサポートをしていただきますので、必ず保護者の方も動きやす い服装・運動靴で参加ください。 

◆自転車に慣れないお子様が自転車の補助輪を外して乗れるように練習いたしますので、 場合によっては転倒や衝突などが考えられます。 安全な進行に配慮いたしますが、万が 一、 事故や怪我が生じた場合の責任は負いかねますので、予めご了承ください。 

◆雨天中止の場合は前日までにメールでご連絡します。 

◆普段お使いの自転車で練習する場合、サイズが合わない、 乗車に危険が生じるなど、 練習 に適さないと判断した場合は、お断りする場合がございます。 

担当者/岐阜 MTB トレイルプロジェクト 渡辺、 豊田 

冬の味覚!

2022.12.02

いよいよ秋も・・・広場のイチョウも色づきました!

土日は収穫祭!

人気のおでん大根オレンジ白菜なべちゃんねぎの収獲・販売が始まりました。

農園産のおでん大根、オレンジ白菜、なべちゃんねぎは土日の収穫祭での販売です。

直売所では毎日、新鮮採れたて野菜を販売中!

 

 

 

本日開催!

2022.11.19

おでん大根!初出しです。

大根も人参も葉つきです。

葉っぱも美味しい季節です。

おひたし、ふりかけ、天ぷら色々楽しめます。

ブロッコリー、さつまいも、さといも販売中!

人気の人参詰め放題!

五平餅、みたらし団子も販売中!

生落花生!!!!

11/12 秋の収穫祭

2022.11.12

農園産 採れたて野菜!

  

特設売り場に販売です。

直売所店内では、地元生産者さんの新鮮なお野菜、果物を販売しています。

農園産トマトも収穫が始まり販売しています。

ぷちぷよ、フルティカ、スイートブラウン

 

特設売り場では、生落花生の量り売り

人気の五平餅、みたらし団子も販売中!

 

秋の収穫祭

2022.11.10
週末は特設売場で採れたて野菜‼️

イベントに出店します

2022.10.14

10/15(土)・16(日) 10:00~15:00

関市百年公園で開催のオータムフェスティバルに出店します!

新鮮野菜・お弁当を販売します。

おすすめは、収穫が始まったブロッコリー&落花生

地元出荷者さんのお野菜も沢山あります。

ぜひ百年公園のイベントにもお越しください。

2022新米まつり開催!

2022.09.03

 

 新米の季節がやってきました。

地元関市産のミルキークイーン、こしひかり!

特設売り場にて販売、ご予約も受け付けます。!

是非、お越しください。

5/4本日快晴!

2022.05.04

雲一つない空!凧上げに絶好のお天気です。

金魚の販売&金魚すくい!

何やら変わった金魚も!

午後からは、羊の毛刈り体験やますのつかみ取りもあります。

駐車場が混雑しています。安全運転でお願いします。

鵜飼の実演!

2022.05.04

5/3(火)小瀬鵜飼の鵜匠さんによる鵜飼の実演!

鵜匠さんから鵜飼の歴史を少しお勉強!

Q.なぜ?取った魚は必ず頭から飲み込む?

A.飲み込むときウロコやヒレなどが引っかからないように!

じつは、鵜飼の鵜は『海鵜』!鵜呑みの語源は鵜飼から…などなど

目の前で見れました!

鵜飼さんから説明があった、「取った魚は頭から」取った時は横向きにくわえていたけど次の瞬間『クルッ』と回して頭からゴクリ!


5/4(水)は、凧上げ!羊の毛刈り体験!ますのつかみ取り(小学生以下対象、参加無料)が開催予定!

出店は、桃太郎製菓の練りあめ、匠工房(漆器)、ヨーヨーつり&スーパーボールすくい、金魚すくい&販売を予定しています。

皆さまのお越しをお待ちしております。

迫力の実演!

2022.05.04

4/29はあいにくの雨💦

小雨降る中迫力のある実演を披露して頂きました。

普段は雨天での実演はないそうですが、実演が始まってから雨足が強くなって行きました。

太鼓を跳ねる水しぶき!圧巻の迫力!

是非、次回は晴天で迫力ある実演を!

GWも後半です。

晴天に恵まれイベントも好評に開催中です。

5/4(水)は、凧上げ!羊の毛刈り体験!ますのつかみ取り(小学生以下対象、参加無料)が開催予定!

出店は、桃太郎製菓の練りあめ、匠工房(漆器)、ヨーヨーつり&スーパーボールすくい、金魚すくい&販売を予定しています。

皆さまのお越しをお待ちしております。

ページトップ

アクセス・お問い合わせ

運営会社
株式会社ふる里農園美の関
電話番号
0575-25-1588
FAX番号
0575-25-1577
交通情報
【マイカーでのアクセス】
東海北陸自動車道「関」インターより約10分、名古屋から車で約1時間
【電車でのアクセス】
JR坂祝駅からタクシーで約15分
駐車台数
100台(無料)
施設
トイレ、飲食施設、屋外BBQ場、屋外飲食スペース、BBQ場、動物広場(やぎ・羊等)、芝生広場
住所
〒501-3922 岐阜県関市大杉567番地10
ふる里農園美の関
周辺地図
マップ